メタマスク PR

【初心者でも簡単】コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

⚫︎コインチェックでイーサリアムは買えたけど、送金のやり方がわからない・・・。

⚫︎コインチェックからメタマスクにどうやって送金すればいいの?

本記事では、こんな悩みを解決します。

 

今回は、コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する手順を解説していきます。

本文のたっぷり画像の解説を読めば、初心者の方でもスマホで5分でメタマスクに送金ができるようになります。

この記事を読むことで、送金する際の注意点も理解できて安心してイーサリアムを金できるようになります。

 

本記事の内容

▪ コインチェックからメタマスクに送金する際の注意点

▪ メタマスクへのイーサリアム送金方法

 

本記事の信頼性 

おいも(@oimosmile)が解説していきます。

おいも
おいも
サラリーマン&ブロガー

仮想通貨オンラインサロン
” ICL(α-ダイヤモンド)” 所属

NFT所有数300個以上

 

前提として、すでにコインチェックにイーサリアムを持っていることが必要になります。

まだ持ってないという方は、下記記事で『イーサリアムを買う方法』を解説してありますので、あわせてご覧くださいませ。

↓こちらからどうぞ↓

【スマホ完結】Coincheck( コインチェック )のイーサリアムを買う方法【 初心者向け 】 本記事ではこんな悩みを解決します。 本記事で解決できる悩み ▪ ①コインチェックへの日本円...

 

 

コインチェックで口座開設する(無料)

 

おいも
おいも

口座開設方法について不安な方は
下記記事を参考にしましょう!

 

『口座開設方法』はこちらからどうぞ

【スマホ完結】Coincheck( コインチェック )の始め方|口座開設方法【入金方法も解説】 本記事では、こんな悩みを解決します。 今回は、スマホでかんたんにできるコインチェックの口座開設方法を51枚の画像を使って、...

コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する時の注意点

コインチェックから、メタマスクへイーサリアムを送金するときには3つの注意点があります。

 

注意点3つ

▪ ①送金手数料がかかる

▪ ②送金アドレスはコピー&ペーストする

▪ ③まずは少額でテスト送金する

それでは、順番に解説していきます。

 

 

注意①:送金手数料がかる

コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金するときは、下記の手数料が発生します。

▪ 送金手数料:0.005ETH

記事執筆時点で、送金手数料で1,000円弱ほど取られるので注意が必要です。

イーサリアムの価格は、変動しています。送金する時点の価格レートによって変わってきます。

 

 

注意②:送金アドレスはコピー&ペーストする

仮想通貨の送金アドレスは必ずコピー&ペーストしましょう。

仮想通貨のアドレスは長くて複雑です。

アドレスを1文字でも間違えると、大切なお金を失なってしまいます。【セルフゴックス】

自分の不注意で、所持する仮想通貨を失う事をセルフゴックス』といいます

 

手打ちでアドレスを書き込むのは絶対NGです!

下記はアドレスの一例。【 必ずコピペしてください!】

【 例 】→0x7E9eC24Bb195bEF3281C676c8D187DAf9Dd9F77k

 

 

注意③:少額でテスト送金する

はじめは、少額をテスト送金するようにしてください。

送金の具体的なイメージ

はじめは少額をテスト送金する 】

問題なく着金した確認をする

残りの全額を送金する金する 】

 

送金ミスをしてしまうとお金は2度と戻ってこないので注意が必要です。゚(゚´ω`゚)゚。

2回送金するので手数料は高くなりますが、送金ミスで全額失うよりもよいです

面倒ですけど『少額テスト送金』→『本送金』のやり方を徹底するようにしてください。

 

 

コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送る方法

それではさっそく、コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金していきます。

送金手順は以下の3ステップです。

▪ ①メタマスクのアドレスをコピーする

▪ ②コインチェックからメタマスクに送金する

▪ ③メタマスクで着金の確認

それぞれ順番にみてみましょう!

 

手順①:メタマスクのアドレスをコピーする

①はじめに、スマホの『メタマスクアプリ』を起動させます。

②ホーム画面の、下記画面の赤枠内にある『アドレス』をタップしてコピーします。

 

③下記のような、表示が出たらコピー完了です。

 

 

手順②:コインチェックからメタマスクに送金する

つぎは、コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金していきます。

 

送金イメージは下記の通りです。

通貨を、送金するときの失敗しない送り方

コインチェックから【0.00000001ETH】を送金する
(最低出金可能額)

メタマスクで着金を確認する

残りの全額を送金する

 

アドレスの、入力ミス』『送信先の間違い』などをすると資金を失ってしまいます。

ここは慣れていても、いちいち確認をしながら慎重に作業していきましょう。

 

①コインチェックのアプリを起動します。

②画面左下の『ウォレット』をタップします。

 

 

③つづいて『ETHイーサリアム』をタップします。

 

 

『送金』をタップします。

 

 

⑤下記画面になったら、『宛先を追加/編集』をタップします。

 

 

『新規追加』をタップします。

 

 

⑦下記の画面に変わります。

 

 

『ラベル』メタマスク』と入力します。

 

 

⑨つづいて、手順①の②で先ほどコピーしたメタマスクアドレス『宛先』に貼り付けます。

 

 

『SMSを送信』をタップします。

 

 

⑪SMSに『6ケタの認証コード』が届きますので、コピーして下記画面の赤枠内に貼り付けます。

 

 

『追加』をタップします。

 

 

『宛先を追加しました!』と表示されて、入力した宛先が追加されています。

⑭一旦、今表示されている『宛先リスト』は閉じて下さい。

 

 

⑮下記画面に戻ってきて『宛先 Vマーク』をタップします。

 

 

⑯登録しているアドレスが出てくるので、先ほど追加したメタマスクのアドレス『タップ』します。

 

 

『送金先サービス名』『その他』を選択します。

 

 

⑱選択した『その他』の下の欄に『メタマスク』と入力します。

 

 

『受取人種別』『本人への送金』のままでOKです。

 

 

送金完了までもう少しです、ファイト!

⑳つぎに、『送金額』を入力します。

はじめはテスト送金として、最低出金可能額の『0.00000001ETH』を送金するので、『0.00000001』と入力します。

 

 

『送金額』を入力したら『次へ』をタップします。

 

 

㉒『2段階認証』を入力するので『Google Authenticator』アプリを開きます。

 

2段階認証設定方法は下記リンクからどうぞ

2段階認証設定方法

iOS版はこちら

Android版はこちら

 

『Google Authenticator』のアプリを起動します。

コインチェックアカウントの6ケタの数字を『タップ』してコピーします。

 

 

コインチェックアプリに戻って『2段階認証』に㉓でコピーした6ケタの数字を貼り付けます。

 

 

『下記事項に同意する』をタップしてチェックを入れます。

 

 

『申込みを確定する』をタップします。

 

ポイント

送金手数料は0.005ETH=930円(2022/10/2現在レート)でした。

価格レートは激しく変動しますので注意が必要です。

 

 

『送金申請が完了しました!』と表示されます。

送金完了したら、最後に着金の確認をします。

 

 

 

手順③:メタマスクで着金の確認をする

最後に、メタマスクにイーサリアムが着金している確認をします。

 

メタマスクのアプリを開きます。

コインチェックから、送った金額のイーサリアムが着金したのを確認できれば成功です!

②あとは残りの全額を【手順②の⑮番】にもどり、同じ手順で本送金すれば完了です。

繰り返しますが、自分の不注意で送金してしまったお金は2度と戻ってきません。

面倒ですけど、テスト送金と本送金の2回に分けて送るクセをつけておきましょう。

そうすることで、自然に大切な資産を守ることができます(*´꒳`*)

 

 

コインチェックから送金できない3つの理由

メタマスクにうまく送金できないな・・・?

 

このように悩んでいらっしゃる方に向けて、『コインチェックから送金できない3つ理由』お伝えします。

  1. 本人確認が完了していない
  2. 2段階認証がまだ設定されていない
  3. 登録電話番号を変更してから24時間経っていない

上記3つのどれかに当てはまる場合、コインチェックからは送金できないようになってます。

それぞれの条件をクリアしてから、もう1度送金してみましょう!

 

 

まとめ

  1. メタマスクのアドレスをコピーする
  2. コインチェックからメタマスクに送金する
  3. メタマスクで着金の確認

上記の3つを実行すれば、失敗することなくメタマスクにイーサリアムを送金することができるようになります。

はじめは緊張しますが、数回ほど送金をこなせばすっかり慣れてしまいます(๑・̑◡・̑๑)

まずは少額から送金する基本を守りつつ、メタマスクへの送金にチャレンジしてみましょう!

これからイーサリアムを買う方は、下記記事で『イーサリアムを買う方法』を解説してありますので、あわせてご覧くださいませ。

↓こちらからどうぞ↓

【スマホ完結】Coincheck( コインチェック )のイーサリアムを買う方法【 初心者向け 】 本記事ではこんな悩みを解決します。 本記事で解決できる悩み ▪ ①コインチェックへの日本円...

 

コインチェック
 
 

ABOUT ME
おいも
おいも
仮想通貨とNFTを毎日、毎日楽しんでます♫ | 工場→記憶障害→復職 | 脱サラを目指してブログを始める | NFT総資産額は約700万円(OpenSea)→ほぼCryptoNinja Partnersのお陰です | 2児の父 | 仮想通貨、NFTの質問などがございましたら、お気軽にお問合せくださいませ ♫♫♫