仮想通貨 PR

【スマホ完結】Coincheck( コインチェック )の始め方|口座開設方法【入金方法も解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

⚫︎ コインチェックの『口座開設』って難しいのかな?

⚫︎ 初心者だけど大丈夫かな?

本記事では、こんな悩みを解決します。

今回は、スマホでかんたんにできるコインチェック口座開設方法51枚の画像を使って、ていねいに解説していきます。

この記事を読めば、失敗することなく5分で口座開設ができるようになります。

記事の前半では口座開設方法を解説して、後半ではコインチェックへの日本円入金方法を解説していきます。

本文のたっぷり画像の解説を読めば、初心者の方でも安心してコインチェックの口座開設ができるようになります。

 

この記事でわかること

▪ コインチェックの口座開設方法

▪ コインチェックへの日本円入金方法

 

本記事の信頼性 

おいも(@oimosmile)が解説していきます。

おいも
おいも
サラリーマン&ブロガー

仮想通貨オンラインサロン
ICL(α-ダイヤモンド)” 所属

NFT所有数300個以上

 

コインチェックで口座開設する(無料)

コインチェックの口座開設方法

▪ ステップ ①:アカウント登録

▪ ステップ ②:SMS認証・本人確認

▪ ステップ ③:2段階認証の設定

『なんだか難しそう・・・?』と思うかもしれませんが、大丈夫です!

本記事をよみ進めていけば、かんたんに口座開設できちゃいますので安心して作業していきましょう!

 

ステップ①:アカウント登録

はじめにアカウントを登録します。

 

手順①:コインチェック公式ページにアクセスする

① ▼まずは、下の青色リンクをタップして、『コインチェック公式サイト』にアクセスします。↓

↓こちらからどうぞ↓
>>コインチェック公式サイトにアクセスする

 

②つづいて、『口座開設(無料)はこちら』をタップします。

 

 

手順②:メールアドレスとパスワードを登録

つぎに、メールアドレスとパスワードを登録します。

 

メールアドレス』を入力します。

②つづいて、スワード』を入力します。

③つづいて、はロボットではありません』をタップしてチェックをいれます。

④つづいて、登録する』をタップします。

 

 

手順③:Google画像認証

ボットによるアクセスを防ぐために『Google画像認証』をおこないます。

 

当する画像』をすべてタップます。

②つづいて、認』をタップします。

 

 

③画像認証に成功すれば私はロボットではありません』の左側に✓』マークが入ります。

④つづいて、登録する』をタップします。

 

 

⑤下記画面に切り替わります。

先ほど登録したメールアドレスにメールが届くので、ールアプリを開きます』

 

 

手順:④:メールの確認

メールアプリをひらきます。

▪ 登録したアドレスにコインチェックからメールが2通送られてきます。

1通目は『Successful authentication認証に成功しました】という件名です。

アカウントへのログイン』成功をお知らせするメールです。

2通目は『Email address registration has been completedメールアドレス登録完了】という件名です。

 

2通目に届いたメールの下記画面赤わく内のリンクをタップします。

これでコインチェックの登録完了です。

 

 

②下記画面の中央にあるOPEN』をタップすると、『コインチェックアプリ』のダウンロード画面に移動します。

 

 

手順⑤:コインチェックアプリをダウンロードする


コインチェックアプリをダウンロードします。

 

①アプリの手』をタップします。

 

 

②つづいて、アプリの『開く』をタップします。

 

 

手順⑥:コインチェックアプリに「ログイン」する

コインチェックのアプリをひらきます。

 

①コインチェックアプリをひらいて、グイン』をタップします。

 

 

②先ほど登録した『メールアドレス』を入力します。

③つづいて、先ほど登録したスワード』を入力します。

④つづいて、ールアドレスでログイン』をタップします。

 

 

『メールアプリを起動』をタップします。

 

 

⑥登録したアドレスに、下記画面のメール』が届いているので、赤わく内のURLをタップします。

 

 

手順⑦:「重要事項」の確認

ここでは、重要事項の確認をします。

 

①下記画面がひらいたら種重要事項を確認する』をタップします。

 

 

それぞれの項目をタップして、チェックを入れます。

 

 

③すべての項目にチェックをいれたら、種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する』をタップします。

 

 

『本人確認書類を提出するをタップして、『ステップ②』にすすみます。▼

 

 

ステップ②:SMS認証・本人確認

ここではSMS認証と本人確認をやっていきます。

手順①:SMS認証

SMS認証は以下の手順です。

 

話番号を入力します。

②つづいて、SMSを送信するをタップします。

 

 

メッセージアプリをひらきます

③一旦、スマホのメッセージアプリをひらきます。コインチェックの証コードが送られてくるので、タップしてコピーします。

 

 

コインチェックアプリにもどります

④コインチェックアプリにもどり、送信された認証コードを貼り付けます。

⑤つづいて、証するをタップします。

 

 

✓電話番号認証済みになっているのを確認します。

⑦つづいて、人確認書類を提出するをタップします。

 

 

⑧つぎに下記画面になり、アプリをダウンロードするための『アプリのQRコードを表示』ボタンが表示されますが、すでにコインチェックアプリはダウンロード済みです。

下記画面の『アプリのQRコードを表示』はタップせずに、画面を一旦閉じてコインチェックアプリを直接ひらいてください。

 

 

手順②:本人確認

本人確認は以下の手順です。

 

コインチェックのアプリをひらきます

①コインチェックアプリをひらいて、下記画像の下部にある本人確認』をタップします。

②つづいて、基本情報入力・勤務情報入力をタップします。

 

 

『基本情報、勤務情報を入力』します。

④入力が終わったら確認』をタップします。

 

 

 

本人確認書類を提出します

 

 

⑤下記の表の中から、お好きな本人確認書類を、1つ選択して『本人確認にすすみます。

▪ 運転免許証(表面と裏面)

▪ パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)

▪ 在留カード(表面と裏面)

▪ 特別永住者証明書(表面と裏面)

▪ 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)

▪ 住民基本台帳カード(表面と裏面)

▪ 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。

 

 

⑥『現住所が記載されている本人確認書類を選択していますか?』を確認して、はいをタップします。

 

 

⑦つぎに、『本人確認書類』顔の写真・動画』を撮影をします。

『かんたん本人確認のやり方』
↓解説動画はこちらです↓

 

⑧▼下画面のSTEP1〜3を確認をしたらをタップします。

 

 

『①電話番号確認』、『②基本情報入力・勤務情報入力』、『③本人確認書類』の3つが終わったら、上記内容で提出』をタップします。

 

 

現在確認中です、本人確認完了までお待ちください』と表示されればOK、あとは審査まちです。

 

 

⑪本人確認の審査がおわると口座開設完了のお知らせ』のメールがとどきます。

『口座開設完了のお知らせ』メールがとどけば、コインチェックの口座開設は完了です。

 

※筆者は1時間ほどで審査がとおりました!

 

 

ステップ③:2段階認証の設定

2段階認証とは?

『ID』パスワード』入力にくわえて、追加でワンタイムパスワード』を使って3重にすることでセキュリティを格段に向上させることをいいます。

最後に2段階認証の設定をします。

2段階認証は、やらなくても取引はできますが、自身の大切なお金を守るため』に、必ずやっておきましょう。

かんたんに設定できますので、サクッとやっておきましょう!

 

 

手順①:『Google Authenticator』のインストール

まずは、Google Authenticator』というアプリをダウンロードします。

『入手』をタップしてダウンロードします。

 

 

『Google Authenticator』は、iOS、Androidのどちらにも対応しており、下のリンクからそれぞれインストールが可能です。

>>iOS版アプリのダウンロードはこちらから

>>Android版アプリのダウンロードはこちらから

 

 

手順②:2段階認証の設定

つづいて、2段階認証をしていきます。

 

コインチェックのアプリにもどります

① 『Google Authenticator』のダウンロードが完了したら、一旦コインチェックのアプリにもどり、『ウォレットをタップします。

 

 

②画面右上の『人型アイコン』をタップします。

 

 

③アカウント画面の段階認証設定』をタップします。

 

 

④▼ 下画面の、赤わく内❏』をタップしてセットアップキーをコピーします。

 

 

 

⑤つづいて、証アプリを起動』をタップします。

 

 

Google Authenticator』をタップしてGoogle Authenticatorアプリをひらきます。

 

 

手順③:『Google Authenticator』の設定

Google Authenticatorの設定手順は、以下のとおりです。


『Google Authenticator』アプリをひらきます。

①はじめてGoogle Authenticator』を登録される方は開始』をタップします

 

 

②すでに何か、他のアカウントを登録されている方は、下記画面のをタップします。

 

 

『セットアップ キーを入力』をタップします。

 

 

 

④アカウントにCoincheck』など自分がわかりやすい名前を入力します。

⑤つづいて、キー』のところに、先ほどコピーしたセットアップキー』を貼り付けます。

アカウントは『コインチェック』などの日本語入力も可能です。

 

 

⑥下記画像赤枠内の時間ベース』はそのままでOKなので、追加』をタップします。

 

 

⑦追加されたアカウントに6ケタの数字が表示されますので、タップしてコピーします。

※30秒ごとにパスワードは切り替わりますのでご注意ください。

 

 

コインチェックアプリにもどります

⑧コインチェックアプリにもどって、Google Authenticator』ピーした6ケタの認証コードを、下画面の桁の認証コードを入力』に貼り付けます。

⑨最後に設定を完了』をタップしたらOKです。

 

以上で座開設』でやるべきことがすべて完了です。

これで安全にコインチェックが使えるようになりました。

おめでとうございます!

 

 

コインチェックへの日本円入金方法

仮想通貨やNFTの価格変動は、初心者の方が想像するよりかなり激しいです。

絶好の『買い』のチャンスは突然やってきます、入金にもたついているとチャンスを逃してしまいます。。。

コインチェックで仮想通貨を買うために、コインチェック口座に日本円を入金します。

口座開設が完了したら、必ず日本円の入金までを済ませてしまいましょう!

スマホでかんたんに日本円を入金できるので、サクッとやってしまいましょう!

 

コインチェックに日本円を入金する方法は以下の3つです。

▪ ①銀行振込

▪ ②コンビニ入金

▪ ③クイック入金

 

※銀行振込の入金手数料は『無料』です。(ただし振込手数料は利用者負担)

※入金する際は、以下の注意点から『銀行振込』がおすすめです。

コンビニ入金・クイック入金時の注意点

コンビニ入金、クイック入金にかかる入金手数料は、3万円以下で770円、3万円以上で1,018円もかかってしまいます。
→(詳細はこちら

また、口座から出金させようとしても7日間はお金が動かせませんので注意が必要です。
→(詳細はこちら

 

日本円の入金方法

まずは、コインチェックに日本円を入金します。

 

コインチェックアプリをひらく

①コインチェックアプリをひらいてウォレット』をタップします。

 

 

②つづいて、『JPY 日本円』をタップします

 

 

まずは500円ほどの少額入金にしてみましょう。

入金』をタップします。

 

 

 

④入金方法が選択できますので『銀行振込』をタップします。

『銀行振込』を選択すると、デフォルトで『GMOあおぞらネット銀行』の口座情報が表示されます。

 

※▼『楽天銀行』に振込みをしたい方は、下画面の『楽天銀行の口座へ振込をしたい方』をタップして『楽天銀行』に切り替えます。↓

⑤2つのどちらの銀行を使ってもよいので、ご都合のよい銀行をえらんでください。

 

 

⑥入金口座が表示されるので、お使いの銀行口座から振込みすればOKです。

 

手数料『無料』で入金する方法

▪ 『GMOあおぞらネット銀行』から振込み

▪ 『楽天銀行』から振込み

▪ ネット銀行の振込み手数料『無料枠』を使う

上記の3つの銀行を使えば、振込手数料が『無料』になるのでおすすめです。

 

⑦入金が完了すれば登録しているメールに、入金が完了しました』のメールが届きます。

 

 

日本円の入金を確認する

日本円の振込みができたら、入金の確認をします。

 

コインチェックで入金の確認をする

①コインチェックアプリをひらいて『ウォレット』をタップします。

 

『JPY 日本円』をタップします。

 

 

入出金履歴』500円が表示されたら入金確認完了です。

本日は以上になります、おつかれさまでした!

※筆者は入金して5分ほどでコインチェックアプリに反映されました。

 

 

まとめ

要点まとめ

▪ ①口座開設は3ステップのスマホ完結

▪ ②日本円の入金までは必須

▪ ③2段階認証は必須

上記の3つをやっておけば、すぐに取引が始められるようになります。

コインチェックは、初心者の方でもかんたんに仮想通貨が扱えるようになります。

これから口座開設をされる方も、いっしょに仮想通貨へチャレンジしてみましょう!

↓口座開設はこちらからどうぞ↓
>>【無料】コインチェックで口座開設をする。

 

おいも
おいも
口座開設ができた方は、下記記事
を参考にして、まずビットコイン
を買ってみましょう!

【スマホ完結】Coincheck(コインチェック)のビットコインを買う方法【初心者向け】 本記事ではこんな悩みを解決します。 本記事で解決できる悩み ▪ コインチェックへの日本円入...

 

 

よくある質問

コインチェックの口座開設に関するよくある質問をみてみましょう。

 

口座開設に関する5つの質問

上記の順番にまとめましたので、みてみましょう。

 

Q:①コインチェックのデメリットは?

A

コインチェックのデメリットはスプレッド(売買手数料)がやや高いというところです。

『スプレットとは?』仮想通貨販売所で取引するときの売値と買値の差額のことをいいます。

仮想通貨を短期で売買する方には不向きかもしれません。。。

『仮想通貨取引・購入時のスプレットとは?』
↓解説はこちら↓

 

 

Q:②コインチェックの口座開設はスマホでできますか?

A

はい、スマホで口座開設ができます。

【スマホ完結!】
『コインチェック口座開設方法』はこちら↓

【スマホ完結】Coincheck( コインチェック )の始め方|口座開設方法【入金方法も解説】 本記事では、こんな悩みを解決します。 今回は、スマホでかんたんにできるコインチェックの口座開設方法を51枚の画像を使って、...

 

 

Q:③コインチェックの口座開設はかんたんですか?

A

コインチェックの口座開設は、『無料』で5分ほどでかんたんにすることができます。

 

Q:④コインチェックの口座開設には審査がありますか?

A

はい、審査があります。

コインチェックの審査で見られるものは『自身で申込みをしたときに入力した情報』です。

投資するだけの余裕がない人は審査から落ちる可能性はあります。

ちなみに筆者は、『凡人サラリーマンのおこずかい父さん』ですが、審査はスムーズにとおりました。

かりに審査におちた場合でも再審査は可能です。

 

Q:⑤コインチェックの口座開設までにかかる日数は?

   A

 

コインチェックの公式サイトによると、審査は早ければ『申込みから数日程度ですべての手続きが完了して、口座開設が完了することもあります』と記載されています。

実際には、多少の差があって申込みから数時間で審査がとおり、取引ができるようになったケースも確認されています。

ちなみに、筆者は1時間ほどで審査にとおりました。思ったよりも、はやかったです。

 

ABOUT ME
おいも
おいも
仮想通貨とNFTを毎日、毎日楽しんでます♫ | 工場→記憶障害→復職 | 脱サラを目指してブログを始める | NFT総資産額は約700万円(OpenSea)→ほぼCryptoNinja Partnersのお陰です | 2児の父 | 仮想通貨、NFTの質問などがございましたら、お気軽にお問合せくださいませ ♫♫♫