⚫︎ビットフライヤーの『口座開設』って難しいのかな?
⚫︎初心者だけど大丈夫かな?
本記事では、こんな悩みを解決します。
今回は、スマホでかんたんにできるビットフライヤーの口座開設の手順について解説していきます。
この記事を読めば、失敗することなく、10分で口座開設することができます。
めんどくさい書類手続きや印鑑、署名などは一切ありません。
本文のたっぷり画像の解説を読めば、初心者の方でも安心して『口座開設』ができるようになりますので、いっしょにやっていきましょう!
本記事の内容
本記事の信頼性
おいも(@oimosmile)が解説していきます。
NFT所有数100個以上
NFTの未来を信じて1000万円以上運用中
国内の有名大手取引所ビットフライヤー
国内最大級の仮想通貨取引所ビットフライヤーは、信頼と安心のセキュリティでビットコインやリップル、イーサリアムが1円から買えます。
スマホ、パソコンの操作画面がわかりやすく、初心者の方でもかんたんに使えます。
仮想通貨取引所は国内にいくつかありますが、仮想通貨初心者の方にはビットフライヤーかコインチェックおすすめします。
筆者も、2022年1月からビットフライヤーで仮想通貨取引をしています*\(^o^)/*
まだビットフライヤーで口座開設をしてない方は、下記リンクから口座開設を申し込みましょう。

bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設の手順【かんたん5ステップ】

それではさっそく口座開設する手順を紹介していきます。
口座開設する手順は、以下の5ステップです。
- STEP①:アカウント登録をする
- STEP②:2段階認証をする
- STEP③:基本情報・取引目的の登録をする
- STEP④:本人確認資料を提出する
- STEP⑤:銀行口座の登録をする
今回は、手軽でかんたんにできるスマホ(iPhone)を使った口座開設の手順を解説していきます。
※アンドロイド、PCの方も基本的な口座開設の流れは同じなので、参考にしていただければ良いかと思います。
STEP①:アカウント登録をする
①はじめに以下のリンクをクリックしてビットフライヤー公式サイトにアクセスします。↓↓↓
②下記画面が表示されますので、『メールアドレス』を入力します。

③メールアドレスを入力したら『登録』をタップします。

登録したメールアドレスに『アカウント登録確認メール』が届きます
④下記画面赤わく内のURLをタップします。

⑤パスワードを入力します。
⑥パスワード確認を入力します。
⑦『設定する』をタップします。

つぎに、同意事項の画面になります。
⑧各種規約をタップしてチェックを入れます。
⑨『同意する』をタップします。

STEP②:2段階認証の設定をする
つぎに、2段階認証をしていきます。
今回は、1番かんたんなSMS(ショートメッセージ)で2段階認証の設定をしていきます。
①『携帯電話のSMSで受取る』をタップします。

②あなたの携帯番号を入力します。
③『次へ』をタップします。

一旦、SMS(ショートメッセージアプリ)を開きます。
④スマホのSMSに認証コードが送られてくるので、6桁の認証コードをコピーします。


ビットフライヤーアプリに戻ります。
⑤コピーした『認証コード』を貼り付けます。
⑥『認証する』をタップします。

⑦『ログイン時』をタップしてチェックを入れます。
(あなたの大切な資産を守るためにログイン時からの2段階認証設定はしておきましょう!)
⑧『設定する』をタップします。

⑨すると、また1番はじめの画面にもどるので、右上の□マーク9個をタップします。
ここはメールアドレスを入れないように注意しましょう!

⑩『ログイン』をタップします。

⑪bitFlyerに登録した『メールアドレス』を入力します。
⑫先ほど決めた『パスワード』を入力します。
⑬『ログイン』をタップします。

⑭下記画面になりますので、『確認コードを送信する』をタップします。

一旦、SMS(ショートメッセージ)アプリを開きます。
⑮スマホのSMSに認証コードが送られてくるので、6桁のコードをコピーします。

ビットフライヤーアプリに戻ります。
⑯コピーした6桁の認証コードを貼り付けます。
⑰『確認』をタップします。

⑱下記画面になるので『ご本人確認の手続きをする』をタップします。

⑲『入力する』をタップします。

STEP③:基本情報・取引目的の登録をする
①ここからは、基本情報と、取引目的を登録していきます。

②『お名前』『性別』『生年月日』を入力します。
③『次へ』をタップします。

④『携帯電話番号』を入力します。
⑤『入力内容を確認する』をタップします。
※固定電話を持っている方は、記入します。

⑥つぎに『住所』を入力します。
⑦入力したら『次へ』をタップします。

入力内容を確認します。
⑧入力内容に問題なければ『登録する』をタップします。

⑨『続けて取引目的等を入力する』をタップします。
⑩『外国の重要な公人』をタップしてチェックをつけます。
⑪『次へ』をタップします。

取引目的等の確認をしていきます。
⑫『ご職業』を選択します。
⑬『次へ』をタップします。

⑭『年収』『金融資産』を選択します。

⑮『お取引の目的』の中から、該当する内容をタップしてチェックをつけます。

⑯『投資経験』の中から該当する内容をタップしてチェックをつけます。
⑰『次へ』をタップします。

⑱『当社サービスへのご登録の経緯』を選択します。
⑲『次へ』をタップします。

⑳『内部者登録』を選択します。
㉑『入力内容を確認する』をタップします。

㉒『入力内容確認』をします。
㉓確認OKなら『登録する』をタップします。

STEP④:本人確認資料を提出する。
①つづいて、下記の画面になるので『続けてご本人確認資料を提出する』をタップします。

『ご本人確認資料のご提出』の画面になります。
②クイック本人確認の方がかんたんで作業時間も早いので『クイック本人確認』をタップします。

③登録内容に間違いがないか確認します。
④『次へ』をタップします。

つぎは、ご本人確認書類を選択します。
以下の3つの中から選択します。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
⑤今回は、運転免許証を選択します。
⑥『注意事項を確認しました』をタップしてチェックをつけます。
⑦『次へ進む』をタップします。

⑧説明書きを読んだら『次へ』をタップします。

ここから免許証と本人の撮影をしていきます。
⑨まずは、正面を撮ります。
『撮影開始』をタップします。

⑩カメラへのアクセスを求められるので『許可』をタップします。

⑪撮影した写真に問題がないか確認しながら下記項目をそれぞれタップしてチェックを入れます。
⑫『OK』をタップします。

⑬つぎに、表面斜め上から撮影します。
『撮影開始』をタップします。

⑭撮影した写真に問題がないか確認しながら『下記画像の項目』をタップしてチェックを入れます。
⑮『OK』をタップします。

⑯つぎは、裏面を撮影します。
『撮影開始』をタップします。

⑰撮影した写真に問題がないか確認しながら『下記の項目』をそれぞれタップしてチェックを入れます。
⑱『OK』をタップします。

つぎは、顔を撮影していきます。
⑲『撮影開始』をタップします。

⑳撮影した写真に問題がないか確認しながら『下記の項目』をそれぞれタップしてチェックを入れます。
㉑『OK』をタップします。

つぎは、首振り撮影をします。
㉒『撮影開始』をタップします。

㉓『開始する』をタップして、案内に従って首振り撮影をします。

撮影が終わったら『ご本人確認資料の提出が完了しました』の画面になります。
㉔『ホームに戻る』をタップします。

STEP⑤:銀行口座を登録する
最後に、本人確認が終わったら銀行口座の登録をしていきます。
①『App Storeからダウンロード』をタップします。

②『入手』をタップします。

③『開く』をタップします。

④先ほど登録した『Eメール』を入力します。
⑤先ほど登録した『パスワード』を入力します。
⑥『ログイン』をタップします。

一旦、SMS(ショートメッセージアプリ)を開きます。
⑦スマホのSMS(ショートメッセージ)に6桁の認証コードが送られてくるので、認証コードをタップしてコピーします。

ビットフライヤーアプリにもどります。
⑧SMS(ショートメッセージ)に届いた確認コードを貼り付け、または数字を入力します。
⑨画面右上の『完了』をタップします。

⑩つづいて、画面赤枠内の『入出金』をタップします。

⑪『銀行口座を登録する』をタップします。

⑫銀行口座情報を入力します。
⑬『登録』をタップします。

⑭『銀行口座が承認されました』というメールが届きます。
このメールが届けばビットフライヤーの口座開設は完了です!
おめでとうございます*\(^o^)/*
これでビットフライヤーが使えるようになりました。

bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアムを購入してみよう!

ビットフライヤーでイーサリアムを購入する手順は以下の通りです。
- ビットフライヤーで口座開設をする
- 日本円を入金する
- イーサリアムを購入する
口座開設が完了したら、つぎは日本円を入金してイーサリアムを購入してみましょう!
『NFTを購入したい!』という方はイーサリアム(ETH)が必要になりますので、購入にチャレンジしてみましょう*\(^o^)/*
なお、ビットコインを購入するときも購入手順の流れは、まったく同じです。
まだイーサリアムを買ってない方は、下記記事で『イーサリアムを買う方法』をくわしく解説してありますのでチェックしてみてください。 ↓↓↓
